魂を磨くには

前回の記事で、「願いを叶える」ためには魂を磨く必要があると書きましたよね。
今回はではどうやって魂を磨くのかについて書きますね。
魂を磨く方法はたくさんあります。
一番手ごろなのは、仏陀やキリストの教えを学ぶことです。
どんな宗教でも、基本的には魂が成長するための知識が詰まっています。
ただし、ちょっと注意しなければいけないのは、現存する宗教は「組織」をまとめるためだったり、「組織」の利益のためにとか、キリストや仏陀が伝えた内容が少々ゆがめられていることです。
だから全てを鵜吞みにするのではなく、「おかしいな?」とか思ったらそこは受け入れないのが無難ですよ。
私自身の経験ですが
神様は「こうしなければならない」とか「こうしてはいけない」なんて言われたことありません。
「こうしたほうがいいよ」とかのアドバイスはありますけどね。
絶対にこうしなさいと強要されることもありませんし、罰せられることもありません。
ただアドバイス通りに動かないと、けっきょく自分が失敗するだけです。
基本的にはメッセージをいただいたら素直に受け入れるようにはしていますが、
まだまだ未熟なんで、メッセージもらってもその通りに動かないことは多々あります(笑)
人間ですものね(笑)
そのたびに「だよなぁー」って反省してます(笑)
で、神様は「きつかったね」って優しく言ってくださいます。
神様って基本優しいです。(笑)
神様は優しいのですが、実際の人生の出来事は私たちを甘やかしてはくれません。
それは
生きてる間が魂の修行になるようにプログラミングしてあるからです。
それも自分で決めてるんです。生まれる前に。
「何を学ぶか」「何を経験するか」ちゃんと決めて生まれてきています。
だから途中でリタイヤしても魂の状態に戻ったら「しまった!」ってなって、また生まれ変わって最初からやり直しです。
「ここまでクリアしてたのにィー!」って思っても後の祭りです。
というわけで、宗教団体に入ってわざわざ辛い修行をする必要はないと思いますよ。
人生そのものが修行ですもの。
人間関係、仕事、子育ての悩み・・・・・修行は山ほど用意されています(笑)
その「悩み」を解決するためには、相手ではなく、自分の考え方や行動を変える必要があります。
これが魂を成長させることにつながっているんです。
キリストや仏陀はその心の苦しみを解決する方法を伝えています。
一人一人学びの内容も、学び方も違います。
だから、自分の学び(悩み)に丁度使える箇所をつまみ食いしながら学んでもOKですよ。
みんなみんな幸せになりますように。
*セッションのお申し込みはこちらから
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
みなさんからのあたたかい拍手が私のブログを続けるためのモチベーションになっています
私のモチベーションアップの為にこちらの「拍手」もポチっとクリックお願いします(^-^)
スポンサーサイト