悩みや苦しみを軽くする方法

人って生きている間はいろんな悩みや苦しみに直面しますよね。
苦しみの真っただ中にいる時は、真っ暗闇を手探りで歩いているようなもの。
でも、信じてくださいね。
自分だけでなく、みんな同じ経験をしていることを。
そんな苦しみが少しでも楽になればという思いで記事を書かせていただきますね。
なぜ悩みや苦しみが起こるのでしょう。
まず一番に考えられるのは
その悩みや苦しみの先にある「ゴール」や「意味」が見えないから。
人はみんな、自分の過去を振り返ってみたら、
「あーーーー、あの苦しみが今の自分を作っている経験になったんだなぁ」とか、
「あれだけ苦しんだから、次からは慎重に行動するようなったな」とか・・・・
すべての経験に「意味」があったな、って思いませんか。
今の苦しみや悩みが自分にとってどんな「意味」があるのか気が付くと、真っ暗な心の中に少しずつ明かりが見えてきます。
それは自分自身の精神的な成長だったり、「愛」の学びだったりします。
今の悩みや苦しみの「意味」が分かって、成長した自分の姿をゴールの明かりとして捉えることが出来たら、頑張ろうって気持ちもちょっとは湧きますよね。
その次に
苦しみや悩みの「意味」や「ゴール」が見えても、自分には無理だと思うとまた明かりは消えてしまいます。
だからその次に大切なことは
「神様はその人が乗り越えられる問題しか与えていない」
というこの言葉を信じてください。
そのためには自分を信じることです。必ず解決できると信じることです。
なぜ、自分には出来ないと思ってしまうかというと
それは、「解決策はこれしかない」という自分の思い込みも大きいです。
誰にも話せないとか、自分の気持ちは誰も分かってくれないとか、そう考えて自分の中でだけ解決しようとすればするほど、行き詰ってしまいます。
昔はみんながもう少し楽に心をオープンにできたように感じますが、
今はみんなが相手に気を遣って、自分の正直な感情や思いを抑えているのが現状ですよね。
カウンセリングで楽になられるのは、問題自体がなくなるのではなく、問題をのり越えるための新しいルートが見えてきたときが一番大きいです。
そのためには第三者の考え方を聞くこともきっかけになりますよ。
専門のカウンセラーだけでなく、自分の周りの思いもかけない人がヒントをくれたりすることも多いですよ。
悩みや苦しみの真っただ中って
ホント、成長なんかしなくてもいいら、苦しみや問題がなくなってほしいて正直思いますよね。
でも、人間って、他の生き物と違って「成長したい」「もっと成長したい」っていう意識が魂にプログラミングされているみたい。
聖書に「人間は神に似せて作られている」と書かれていますが、「神様により近づく」ことが究極の願いなのかもしれませんね。
そんな気がします。
だからこそ
「悩みや苦しみには必ず意味がある」ということと
「神様はその人が乗り越えられる問題しか与えていない」
この二つを信じて前に進んでくださいね。
間違っても、今起きていることは自分への罰だとか、叱られているからだとかは思わないことですよ。
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
もしお手間でなければ、下のリンゴのバナーのクリックをお願いいたします
ランキングが上がれば沢山の人々に読んでいただけるそうです


みなさんからのあたたかい拍手が私のブログを続けるためのモチベーションになっています
私のモチベーションアップの為にこちらの「拍手」もポチっとクリックお願いします(^-^)
スポンサーサイト