傷ついた遺伝子をリセットする

私たちの身体は、約60兆もの細胞が集まって出来ています。
その一つ一つの細胞には、遺伝子という形で私たちの身体を作るすべての情報が入っています。
その遺伝子の情報を元に、日々新しい細胞が生産されています。
でも、遺伝子は意外とデリケートな一面もあって
偏った食事やストレスなどの刺激で情報が書き変わってしまったりします。
で、暴走してガンなどの病気を引き起こしたりしちゃいます。
でもそんな書き変わってしまった遺伝子の情報をリセット出来る方法があるんですよ。
筑波大学名誉教授の村上和雄先生の本、『生命の暗号②あなたの「思い」が遺伝子を変える』にも書かれていますが
遺伝子は、心の持ち方、気持ちのありようで、傷ついても正常な状態にリセット出来るそうです。
でも気持ちを前向きに、ポジティブにと言ってもなかなか難しいですよね。
私はダメだわ。どうしてもマイナスに考えちゃうもの・・・・
って方でも大丈夫。
誰にでも出来る簡単な方法があるんですよ。
それは
意識して、口角を上げて笑顔を作るだけ。
口角を上げるとその刺激で脳は「楽しいんだ」と勘違いするんです。
笑うことって遺伝子のリセットにはすごく効果があるんですよ。
脳の勘違いでもちゃんと効果はあります。
一日に何度も、気が付いたら口角を上げて笑顔を作る。
実行してみてくださいね。
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
もしお手間でなければ、下のリンゴのバナーのクリックをお願いいたします
ランキングが上がれば沢山の人々に読んでいただけるそうです


みなさんからのあたたかい拍手が私のブログを続けるためのモチベーションになっています
私のモチベーションアップの為にこちらの「拍手」もポチっとクリックお願いします(^-^)
スポンサーサイト