fc2ブログ

新潟県、日本海沿いの景勝「笹川流れ」は癒し系パワースポットですよ。

P6104118.jpg


ここは新潟県の日本海沿岸にある「笹川流れ」と呼ばれている場所です。

青い空とコバルトブルーの美しい海。


日本海の荒々しい波に削り取られた岩は見事なほど美しいです。

P6104068-2.jpg



約11kmも続くこの美しい景色は、国の名勝天然記念物にも指定されているそうです。

「恐竜岩」や「舞子岩」「汐吹岩」など、様々な名前が付いた奇岩の数々が海岸線を彩ります。


途中から曇り空になってはきましたが、それはそれでまた違う趣きが。


P6103998.jpg

実は目的は山形県だったのですが、

途中高速道路が「朝日まはろばインター」で途切れていたため

仕方なく高速を降りて通った道だったんです(笑)


で、出会ったのがこの景色。

最高の癒し系パワースポットです。


偶然に感謝です。


この美しい景観を左手に眺めながら走っていくと

何やら気になるお店を発見。

P6103996.jpg

昔ながらの手作りの「藻塩」を作られているお店でした。


ここ笹川流れで採れた海藻(ホンダワラ)のエキスを海水に混ぜて、

ゆっくりゆっくり時間をかけて煮出して作られるそう。


お店のご主人もとても気さくで優しい方でした。


特別に作業されている場所も見せてくださいましたよ。

P6104059.jpg

今でも薪を焚かれているんですね。

めちゃくちゃ熱いです。(*-*)たいへん。

P6104062.jpg

焦げやすい状態の釜に気を付けながら、ゆっくりゆっくり。

浮いてくる海水の灰汁を丁寧に取り除きながら

ホントに手間をかけて出来上がる貴重なお塩です。



こちらがその「藻塩」です。

P8154378.jpg


海藻のうまみが凝縮された、身体に優しいお塩って感じです。

このお塩でおにぎり。最高ですね。


こんなに手間がかかっているお塩ですが、そんなにむちゃくちゃ高くはないですよ。

写真の「藻塩」が550円でしたよ。

自分用とお塩が大好きな知り合いのために、いくつか購入させていただきました。


素敵な出会いに感謝です。



今日も読んでいただいて、ありがとうございます。






もしお手間でなければ、下のリンゴのバナーのクリックをお願いいたします
ランキングが上がれば沢山の人々に読んでいただけるそうです
応援よろしくお願いいたします




みなさんからのあたたかい拍手が私のブログを続けるためのモチベーションになっています
私のモチベーションアップの為にこちらの「拍手」もポチっとクリックお願いします(^-^)
スポンサーサイト



プロフィール

YUMI

Author:YUMI
熊本を拠点に活動している
スピリチュアルカウンセラー

logo.gif
スピリチュアルカウンセラーYUMIオフィシャルHPは
こちらから


img094.gif 詳しい自己紹介はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
訪問者数