今日一日だけのレッスン

心と体が互いに影響していることは、このブログでも何回か書いています。
身体が不調だと心も沈みがちになりますし
心のバランスを崩すと身体もバランスが崩れてきて「病気」となって現れたりします。
ご相談の中にも、心の悩みや苦しみで体調を崩されている方が沢山いらっしゃいます。
悩みや苦しみの原因で一番多いのは「人間関係」です。
「人間関係」の悩みは必ず問題となる「相手」が存在します。
「人間関係」の問題を解決するには
1) 「その「相手」を変える」か
2)「自分が変わる」しかありません。
1)「相手を変える」
これが一番手っ取り早いのですが・・・・
相手の考え方や性格を変えるのはかなり難しいですよね。
まず不可能と考えた方がいいです。
この方法でやれるとしたら、「相手」から離れる、関わらない・・・くらいかな。
「この人と縁があるのは、きっと私が何か学ぶべきことがあるからだ!」などと考えて
ひたすら戦う修行僧のような方が時々いらっしゃいますが
いえいえ、自分の心や体がボロボロになるまで立ち向かう必要はないんです。
逃げてもOKですよ。
実は「相手」を変えることは自分自身の魂の修行にはなりません。
二番目の「自分を変える」これが本当の意味の修行です。
間違えてはいけないのは、この「自分を変える」は相手に合わせて我慢することではありませんよ。
結構、我慢することを修行だなどと勘違いされている方が多くて
そのせいで心のバランスを崩すまで至ってる人多いです。
我慢するのではなく、コツは「自分の心に正直になる」です。
正直になったらよけいに辛くなるのでは?・・・・って思われるかもしれませんが
いえいえ、そんなことありませんよ。
「相手が理不尽なことをしてきた、言ってきた」そんな時
今まで通りに「逆らわない」「適当に対処する」っでOKです。
言い訳したり、言い返しても負けますものね(笑)
相手に対しては今まで通りの対応でいいんです。
重要なのはその後の自分自身の感情です。
実は自分自身の体調を悪くしているのは、この「自分の感情」なんです。
どんな相手でもどんな態度でも、どんな言葉でも、あなたの心や魂を傷つけることはできないんです。
あなたの心や魂を傷つけることが出来るのは「あなた自身の思い」や「感情」なんです。
先ず「我慢」は良くありません。
「我慢」することは「自分の感情に蓋をする」ことになります。
「我慢」を閉じ込めておくとだんだん心の中で腐敗して毒がでます。
我慢の毒は全身に回って身体を壊します。
「我慢」するのではなく、相手の行動や言葉に対して自分が嫌な思いをしたり、相手を嫌ったり、そんな自分の感情にちゃんと目を向けてあげてください。
怒りや悲しみを閉じ込めないで、先ずは自分の感情の声を聴いて「そうだよね」って自分に言ってあげるだけでもちょっとは軽くなります。
人に話して一緒に悪口を言い合うとずいぶん軽くなりますが、その場合は全く関係ない人でないとトラブルのもとになるので、そこは注意が必要ですよね。
もう一つのやり方は、段ボールにその人の顔を書いたり、名前を書いたりして、その段ボールをバットか何かで叩き壊す。
乱暴に感じますが、誰にも迷惑はかかりませんし、自分の心や身体が壊れるよりはましです。
「我慢」以上にあなた自身を傷つけているのは
「私は何故いつもこうなんだろう」
「私が間違ってるからこういう目に合うんだ」
「私はまた同じ過ちを犯してる」
・・・・・・などなど自分を責める自分の言葉や感情です。
自分の行動を反省しないと確かに成長はありませんよね。
反省して次の場面に備えるのは良いことです。
反省は
「次はこうしなければ」など前向きな発想になります。
そんな自分を成長させる反省は必要ですが、その後の自分を責める言葉や感情は「百害あって一利なし」です。
子育てで、「子供は褒めて育てましょう」って言われますよね。
叱ってばかりいたら子供は素直には育ちませんよね。
自分自身に対してもそうです。
もう大人になって直接叱る「親」はいないのに
自分の中に「厳しい親」を作り出している人多いです。
その自分の中の厳しい親があなたを責め続けています。
「そんなことを言われても、ずっとこうだったから変えるの無理なんです」
ですよね。
自分の性格や癖を治すのは簡単ではありません。
治さなくてもいいんです。
「今日一日だけ気を付けてみる」だったらできそうですよね。
朝起きたら
「今日一日は自分に優しくなる」
夜寝る前に
「今日一日よく頑張ったね」
これならできそうでしょ。
100点満点でなくてもいいんです。
「あ!また自分を責めてる」って気づくだけでもOKですよ。
で
「すごい!よく気が付いたね!」です。
これが自分をほめるレッスンです。
今日一日でいいんです。
ずっとやらなきゃって思うと続きませんが
今日一日でいいんだって思うと意外と続きますよ。
みんなみんな幸せになりますように。
*セッションのお申し込みはこちらから
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
みなさんからのあたたかい拍手が私のブログを続けるためのモチベーションになっています
私のモチベーションアップの為にこちらの「拍手」もポチっとクリックお願いします(^-^)
スポンサーサイト